知識・稼ぎ方

【STEPN新時代】GMT Payがついに実装!使い方・レビューから最強ポイ活ルートまで徹底解説

皆さんこんにちは!2BTC NFTゲーマーのすぷらんです。

さて、STEPNユーザー待望の新機能「GMT Pay」がついに実装されました!

「GMT Payって何?」「どうやって使うの?」「使ってみてどうだった?」

そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

今回の動画では、GMT Payの概要から始め方、実際の使い方レビュー、
そして「単なる決済機能じゃない、最強のポイ活」に繋がる可能性まで、GMT Payの全てを徹底解説します!

この動画を見れば、GMT Payを完全に理解できますので、ぜひ最後までご覧ください。

※いつもの通り、この記事はNFA(Not Financial Advice)であり、DYOR(Do Your Own Research)でお願いします。

GMT Payがついに来た!これで完全解説できます!

ついに、GMT Payが私たちの元へやってきました!

この機能の登場で、STEPNで稼いだ暗号資産が、より身近なものになります。ぜひ参考にしてください。

GMT Payのすごいところは?

過去の動画でもお話ししてきましたが、GMT Payのすごいところは、

STEPNやSTEPN GOで稼いだGMTGGTといったトークンを、現実世界の決済に使える点です!

これは、私たちが普段使っているPayPayや楽天ペイなどと並ぶ、画期的な機能と言えるでしょう。

まさに、Runして稼いだお金でコーヒーが買える、そんな世界が実現したのです。

今回の記事では、過去にお話しした内容に加え、

  • GMT Payの始め方
  • 実際に使ってみたレビュー
  • 単なる決済ではない!Web3最強のポイ活への繋がり
  • 使い方、注意点のまとめ

これらを詳しく解説していきます。

本日の内容

  1. GMT Payの概要
  2. GMT Payの事前登録 (Waitlist登録) ※過去の情報
  3. GMT Payのすごいところ (一般的に言われる点)
    • 事実上の仮想通貨決済ができてしまう点
    • Free to Play to Earn “to Pay” まで実現
    • Globalに使える (Mastercard基盤)
    • iOSもAndroidも対応
  4. その先へ (すぷらん的視点)
    • 単なるMastercard決済ではない?ブランドの重要性
  5. GMT Payの始め方 (動画デモあり)
    • アプリダウンロード
    • FSL IDでログイン
    • Digital Mastercardを作成 (トークンスワップで購入)
    • Mobile Walletに追加
  6. GMT Pay、実際に使ってみた!(動画デモあり)
    • コンビニ(セブンイレブン)での支払い実演
  7. 単なる決済ではない。最強のポイ活に繋がる話
    • 仮想通貨民専用「最強のポイ活ルート」の紹介
    • GMT PayをMastercardとして活用するメリット
  8. 始め方、使い方、最強のポイ活、注意点全まとめ

お金好きの方、GMT Payの様子を見たい方は、ぜひ最後まで見てみてください!

GMT Payの概要:GMT, GGTが現実世界の決済に使える!

GMT Payは、FSL (Find Satoshi Lab) エコシステム内で獲得したFSLトークン、GMT、GGTを現実世界の支払いに利用できる機能です。

STEPNやSTEPN GOでランニングやウォーキングをして稼いだトークンが、そのままコーヒー代や食料品の購入に使えるようになります。

実際には、アプリ内で各チェーンの通貨をデポジットして、
それを使ってMastercardのギフトカード(バーチャルカード)を購入し、
そのカードをApple PayやGoogle Payに登録して利用する、という流れになります。(詳細は後述)

GMT Payの事前登録 (Waitlist登録) ※過去の情報

GMT Payを利用するには、以前はWaitlistへの登録が必要でした。

  • 過去: fsl.com/gmtpay からサインアップ。
  • 現在: アプリがリリースされたため、アプリをダウンロードして利用開始できます。

Waitlist登録時には、アカウントレビューのためFSL IDで登録したメールアドレスを使用する必要がありました。

アプリからの利用開始時も、FSL IDとの連携が行われます。

GMT Payのすごいところ (一般的に言われる点)

  • ✅ 事実上の仮想通貨決済ができてしまう点: 日本ではまだ規制など議論の段階ですが、GMT Payはそれを先取りする形で実現しました。
  • ✅ Free to Play to Earn “to Pay” まで実現: 無料で始めて稼ぎ、さらにそれを支払いに使える、というサイクルが完成。
  • ✅ Globalに使える: Mastercard基盤のため、世界中の多くの場所で利用可能です。
  • ✅ iOSもAndroidも利用可能: 多くのユーザーが利用できます。

これらは一般的に言われる点で、その先に繋がるのがめちゃめちゃ良いところだなと思っています。そんな点を見ていきます。

その先へ (すぷらん的視点):単なるMastercardではない!

「GMT Payって、結局Mastercardなんでしょ?」と思った方、ちょっと待ってください!

クレジットカードにはVISA, JCB, Mastercard, AMEX, Dinersなど様々なブランドがあります。日本ではVISAが強いですが、海外ではMastercardが圧倒的に強い場面も。

そして、この「Mastercardである」という点が、後述する「最強のポイ活」に繋がる鍵となります!

ちなみに、GMT Payのバーチャルカードは、$50, $100, $200, $300の単位で購入可能です。(日本円換算で約7,500円〜45,000円)

GMT Payの始め方

Waitlistに登録していた方には、利用開始のメールが届いているはずです。登録していなかった方も、以下の手順で始められる可能性があります(すぷらんはWaitlistで始めたため、自身が検証はできていません)。

  1. ダウンロード: GMT PayアプリをApp StoreまたはGoogle Playからダウンロードします。
  2. FSL IDでログイン: STEPNなどで利用しているFSL ID(メールアドレス)でログインします。
  3. Digital Mastercardを作成: アプリ内でトークン(GMTなど)をスワップして、希望金額のMastercard(バーチャルカード)を購入します。
    • 注意: 購入時に利用できるトークンは、PolygonチェーンまたはSolanaチェーンのGMT, GGT, USDC, USDTなどになります。(2024年5月時点、動画参照) BNBチェーン(BEP20)のトークンは直接使えません。
    • 購入時には手数料(Fee)がかかりますが、初回などは割引(Discount)が適用される場合があります。
  4. Mobile Walletに追加: 作成したMastercardをApple PayまたはGoogle Payに追加します。
    • 注意(iPhoneユーザー): Walletに追加後、Mastercardの認証が必要になる場合があります。SMS、メール、電話での認証がありますが、電話認証は番号が正しく表示されず利用できない可能性があるため、SMSかメールでの認証がおすすめです。

GMT Pay、実際に使ってみた!(レビュー)

  • 支払い方法選択: セルフレジで「クレジットカード」を選択。
  • スマホタッチ: スマホを決済端末にかざします。
    • 注意: 動画内では、最初うまく読み取れず、何度かタッチし直しています。決済時に少し焦るかもしれませんが、落ち着いてかざし直しましょう。
  • 決済完了: 「ピュリーン」という音と共に決済が完了しました。

アプリの「Card Activities」で確認すると、「Pay to SEVEN-ELEVEN -0.87 USD」と記録されており、問題なく決済できたことがわかります。($0.87≒120円)すげぇえええ!!!!

単なる決済ではない。最強のポイ活に繋がる話

さて、ここからが本題です!GMT Payは単に仮想通貨で支払いができるだけでなく、
「最強のポイ活ルート」の入り口になる可能性があるのです!

以前、仮想通貨民専用の最強ポイ活動画で紹介したルートを覚えていますか?

  1. ポイントサイトやキャンペーンでポイントを貯める (例: TikTok Lite)
  2. 貯めたポイントを楽天ポイントなどに交換
  3. 楽天ポイントをビットコインに交換して運用 (仮想通貨バブルで増やす)
  4. 運用後ポイントをマイルに交換 (ANA/JAL)
  5. マイルで特典航空券やアップグレードをゲット!

このルートを使えば、ポイントをビットコイン連動で増やしつつ、最終的に1マイルあたり数円~数十円の価値がある航空券などに交換できます。すぷらんもこの方法で大量のマイルを貯めています。最強のポイ活動画はこちらからどうぞ。

さらに、このポイ活ルートには上位互換として「クレカ決済の運用」が存在します。
ゴールドカードを実質無料で持ち、マイルをザクザク貯める方法です。

この図を見てください。これは、様々な決済手段(ANA Pay, JAL Pay, 楽天ペイ, Amazonギフト券など)を経由して、ポイント還元率を最大化するルートです。

ここに「Mastercard」が登場します。 そう、GMT PayはこのMastercardのスタート地点として利用できる可能性があるのです!

つまり、GMT PayでチャージしたMastercardを起点に、この複雑なポイ活ルートを回すことで、
単にGMT Payで直接決済するよりもはるかにお得になる可能性があるということです。

例えば、GMT Pay (Mastercard) からJAL Payにチャージし、そこからANA Payへ…といった流れで、最終的に楽天ペイやSuica、Amazonでの支払いに利用しつつ、各段階でポイント(JALマイル、ANAマイル、楽天ポイントなど)を獲得していくイメージです。

※注意: このポイ活ルートは複雑であり、各サービスの仕様変更によって利用できなくなる可能性もあります。常に最新情報を確認し、自己責任で行ってください。ただ、実はこのルートの全貌を隠しています。上のスライドの空白部分は実はほとんどがルートだったのですが、記事のために削除しています。全貌やそれによってできることのすごさについては、すぷらんの「パスポートGOLD」保有者向けの特典動画で詳しく解説しています。興味がある方はすぷらんまでご連絡ください。

始め方、使い方、最強のポイ活、注意点まとめ

  • ● 始め方:
    • アプリをダウンロードし、FSL ID(メールアドレス)でログイン、KYC(本人確認)を行う。
  • ● 使い方:
    • アプリ内ウォレットに利用可能なチェーン(Polygon/Solana)の通貨(GMT, GGT, USDCなど)を入金。
    • 入金した通貨でMastercard(バーチャルカード 50~300$)を購入。
    • 購入したMastercardをApple Pay / Google Payに追加。
    • 店頭ではクレジットカード払いとしてスマホをタッチして決済。
  • ● 最強のポイ活:
    • GMT Payは単に使うのはもったいない!
    • GMT Pay (Mastercard) を起点に、JAL Payなどを経由してチャージする「ポイ活ルート」を回すことで、ポイント還元を最大化できる可能性がある。(詳細は上記参照、または特典動画で)
  • ● 注意点まとめ:
    • Cardの認証(KYC): 本人確認が必要。
    • 使う時に焦るかも: 決済端末での読み取りに少しコツがいる場合がある。
    • 単純に使わない方がお得!: ポイ活ルートを活用しよう。
    • iPhoneユーザーのWallet追加認証: SMSかメール認証を選択推奨。
    • 利用可能トークン/チェーン: カード購入時にはPolygon/Solanaチェーンの通貨が必要。BNBチェーンは直接使えない。

まとめ:GMT Payはめちゃめちゃ興奮!

GMT Pay、実際に使ってみて、めちゃめちゃ興奮しました!

STEPNのようなNFTゲームが、私たちの身近な生活に直接結びつく。これは本当に画期的なことです。

まだまだ「STEPNはポンジだ、詐欺だ」と言う人もいますが、こうして着実に開発を進め、しかも日本で使える形で実装してくれたFSLチームには本当に感謝です!ありがとうございます!

これからもSTEPN、そしてGMT Payを楽しんでいきましょう!


この記事が役に立った、面白かったと思った方は、ぜひすぷらんのYouTubeまで遊びに来てください!

そして、チャンネル登録と高評価をお願いします!

 情報、立ち回り、知識、稼ぎ方などを配信しています。一緒に情報を追いたい方はぜひ!

X(旧Twitter)の方も登録よろしくお願いします!

  • この記事を書いた人

2BTC NFTゲーマーすぷらん

全財産60万円⇒ゲームで稼ぎ2BTC保有中のNFTゲームインフルエンサー。 2025年目標は更に1BTC利益で稼ぎ家を買うこと。 プレイしたり稼いだり裏話だったり全知識ノウハウを伝授しています。 ①登録645名!NFTゲームの全てがわかる全100通無料メルマガ読みたれ! ②チャンネル登録4000名!NFTゲームのYouTube見たれ!

-知識・稼ぎ方
-, ,